絶対に役に立つ~頭の片隅に法則を~⑨

どうもかなたです。

最近眠気が凄まじく「家に帰って19時から7時まで寝て出勤する」というなんとも言えない生活をしております(笑)

法則シリーズも今回で第9弾となります。

今のところ第10弾までは確実に進めるつもりです。

法則自体は腐るほどあるのですが、とりあえず個人的に好きなものや書きたいものを書き終えるのが第10弾くらいになるかなあと思ってます。

それでは今回も始めて行こうと思います。

よろしくお願いいたします。

もくじ

KISSの原則

キスの原則ってなんだ?と思われた方もいるかもしれません。

この「KISS」は恋愛におけるキスとはまったく関係ありません(笑)

これは

Keep it simple stupid.

の略で、意味は「簡潔に単純にしておけ」といった内容になります。

Keep it simple, stupid.

一般的には↑のようにコンマが入ったものが流用されているようです。

コンマが入ると「単純にしろよ、間抜け」といった意味になります。

コンマ一つで意味が変わる英語って難しいですよね・・・。

この言葉はアメリカの航空技術者のケリー・ジョンソンによって作られたものです。

ジョンソンが設計士に一握りの工具を手渡して、普通の整備員が戦況下で、この工具だけを使って修理ができるような戦闘機を開発してくれ、と言ったという逸話があります。

つまり設計が単純で簡潔であるほどどんな環境でも対応しやすいってことですね。

これはなにも設計に限った事ではありません。

例えば知識が多いだけの人は物事を複雑化して他人に伝わりにくくしがちです。

専門用語などを多用されると訳が分かりませんよね。

本当に頭のいい人って簡単な言葉で誰にでも分かるように説明してくれます。

何事も単純で簡潔にした方が結果上手くいきやすいということですね。

不必要な複雑性はかえって物事を進みにくくします。

KISSの法則はウェブデザインやプログラムの世界では特に良く使われています。

かなたはこういった技術には詳しくないのですが、

webサイトって単純であればあるほどアクセスがしやすいし、内容も理解しやすく「使いやすいページ」だと判断されるようです。

プログラムもセキュリティは複雑化すると思いますが(突破されてはならないため)その他の部分はできるだけ単純にしておいた方が新たに加えたり、他の人が修正できたり、とメリットの方が大きいのです。

知り合いのエンジニアに教えて頂きました。

このKISSの法則ですが類似するものが結構あります。

皆さんご存知の「アインシュタイン」も何事もできるだけ単純な方がいい。ただし、単純にしすぎてはならないと言ったいたり、「レオナルド・ダ・ヴィンチ」も単純であることは究極の洗練だと言っていたり・・・

他にも探せばたくさんでてくると思います。

それだけ人類は物事を複雑化しすぎて失敗してきたってことですよね(笑)

先人たちの知恵を活かして単純明快に生きていきましょう。

マジカルナンバー7

これは聞いたことがある方も多いかもしれません。

アメリカの心理学者ジョージ・ミラーが発見した物でミラーの法則と呼ばれることもあります。

簡単に言うと人間の短期記憶が保持できる数は7±2というものです。

人によって差はありますが大体5~9個の情報を覚えておけるってことですね。

「短期記憶」とは人間が瞬間的に保持できる記憶のことです。

短期なので数十秒しか記憶されませんし、情報の大きさにも限界があります。

ちなみにこのマジカルナンバーが該当するのは日常的なものに限定されます。

例えば良くあるのは「電話番号を教えてもらうとき」が該当しますかね。

例えば、「000-1234-1234」

↑を覚えようと思うときってどうやって覚えますか?

「000-1234-1234」を一つのグループと考える人はこれを覚えるときに短期記憶の枠を一つ消費します。

つまりこの電話番号のような11個の数字の配列という情報であれば5~9個の配列を一気に数十秒は覚えておけるってことですね。

「000」「1234」「1234」

という風に3つのグループで考える人は1つの電話番号を覚えるのに3つの短期記憶枠を使っているので枠が9あったとしても3つの電話番号を覚えるのが限界になります。

ちなみにアメリカの心理学者ネルソン・コーワンが2001年にマジカルナンバー4±1を提唱しており、現在ではこのマジカルナンバー4や最小になる「4-1」から取ったマジカルナンバー3が浸透しつつあります。

まあ個人差があるので3つは覚えられるんだなあ程度でも良いかと思います(笑)

記憶力が良い人って覚えるのがすごいんじゃなくて引き出せるのがすごいんですよね。

これはかなたの考えですが、覚えられる情報量って人によってそこまで差はなくて、ただそれを引き出すことができるかどうかの差で記憶力が良し悪しが決まるんじゃないかと考えてます。

引き出せるようにするには何かに関連付けて覚える事が大事です。

例えばかなたは人の誕生日を覚えるの得意です。

相手の印象にもよりますがほとんどの場合は1発で覚えます。

これはその日に何かプレゼントやメッセージを送ってびっくりさせようとか、喜ばせようとか考えながら日付を覚える感じですかね。

相手の喜ぶイメージと誕生日を紐づけているのでよほど仲が悪くなったり、その人の事を忘れない限りは引き出せます。

おわりに

最後マジカルナンバーとは関係ない話になりましたが今回はこの辺で終わりたいと思います。

ちなみに誕生日を覚えるって仲良くなりたいときに効果的です。

基本的に相手は自分の誕生日を覚えているとは思っていないので全く予期しないプレゼントやメッセージをもらうと嬉しいですし、印象は格段に上がります。

誕生日を聞いた、知ったときから時がたてばたつほど効果的です。

これは相手から直接聞いた、知った場合じゃないと使えないので注意してください

人づての情報や盗み見るなどすると逆の効果が覿面(てきめん)になる場合があるのできをつけてくださいね(笑)

ブログランキング参加してみました↓を押してもらえるとやる気がみなぎります(かなたの)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

法則シリーズ1弾は↓

他にも保険や啓発など様々投稿してます。

法則

Posted by kanata社長